さて、ハウスメーカー選びは 2021年9月18日 から始まりました。
そして、ハウスメーカーが決まるまで約2ヶ月もの間、ほぼ毎週、しかも土日の両方をハウスメーカー選びに費やしたりして((+_+))・・・。
とっても大変だったので、それらをお伝えするために記事にさせて頂きました。
エピソード1から始まって、やっと今回で完結です!
今回のお話は、エピソード4からの続きになりますので、前回のストーリーはこちらでどうぞ!
ハウスメーカーが決まるまで(Episode-4) – 平屋暮らし.com (hirayagurashi.com)
Table of Contents
ハウスメーカー選び 三井ホーム完結編!
2021年10月17日(日)
前回の打合せが10月9日(土)でしたので、あれから一週間後の打合せです。
前回は、J所長が登場し、私たちの中での一気に三井ホーム株が上がったところでした。
J所長が考え、手書きで描いてくれたプランを今回はCADで図面化してきて下さいました。
この日の打合せは、午後1時から3時間程度行いました。
キッチン横にパントリーが欲しいことを伝えました。さらに、ペニンシュラ型ではなく、アイランド型にしたい。(その方が夫ットが冷蔵庫にビールを取りに行くための動線が良いからだそうです。www)
そして、前回と同様に、さすが、J所長!
またまた、前日に手書きでプランを描いてきて下さいました(*‘ω‘ *)☆☆
J所長 手書きプラン
夫ット曰く、『間取りを考えるのが大好きって言うのが伝わってくるタッチ』だそうですw
本当に、夫ットはJ所長の描く図面に毎回ワクワクさせられていました!
間取りもこちらの方が、全体的なバランス感がとても良くなりました。
しかし、2階にポツンと配置された和室が使いづらそう。
そしてロフトなので天井が低いのだそうです。
それから、天井の低いロフトの和室って、どのくらいの使用頻度なのかなぁ…
あまり使用しないかもねーという会話をしました。
気にしていたパントリーも、ここにはきちんと確保出来ています。
さらに、パントリーから洗面室への動線(回遊動線)がここで登場です!
そして、小屋裏2階か、平屋か・・・このときは未だ迷っておりました。
次回も、その辺りについてお話していくことになります。
2021年10月27日(水)
毎週毎週、なかなかハウスメーカーとの打合せ時間を確保出来なくなってきたため、夫ットが平日に有給を取ってくれました。
なので、今回は平日の打合せです。
さっそく、前回の打合せを受けて、図面を修正してきてくれました!
小屋裏2階の改良バージョンです!
先週のJ所長の間取りも多少取り入れられた感じです。ですが、やっぱり平屋のワンフロアが良いなぁ~という話になったとき。
J所長、ひらめいた!
J所長、何かひらめいたようです!
なんか、とても良くなってきた感じです!!
と言っても、読者さん目線だと、なんのこっちゃ訳分からないですよね。ごめんなさいm(__)m
でも、この辺りから最終決定した間取りに大きく近づいてきた感じがします。
ただ、和室と寝室の間に廊下と、突き当りに収納スペースがあるので、夫ットが『そこは無くても良いかなー』と意見していました。私からは、ウォークインクローゼットの回遊動線は無くても良いかなぁとお伝えしました。
2階建てから平屋になった途端、階段スペースと2階トイレが不要になり、廊下等のスペースが無くなったため、無駄が排除された感があります(*‘ω‘ *)♪
そして、間取りの打合せのほか、どんな床材を使用したいか、玄関扉の仕様、天井仕上げ、キッチンや浴室選びなど、契約までに採用したいグレードを決める必要がありました。
そうじゃなきゃ、幾らで家が建つのか分からないですもんね!
なので、やることいっぱいです!土地の打合せもある訳ですしね((+_+))
この日は、14時から打合せを始め、終わったのは夕方17時でした。
2021年11月13日(土)ハウスメーカー決定!
そしてこの日は、夕方18時からの打合せとなりました。
三井ホームさんも忙しいみたいで、時間を合わせるのが大変そうです。
さっそく、前回目の前でスケッチしてくれた間取りの図面を起こしてくれていました!
この辺りからは完全に平屋にロックオンされました(笑)
だって、使い勝手が良すぎるんですもの(*‘ω‘ *)♪
間取りについては、このときは、これ以上のアイデアが思いつかず、大体決まってきたなぁ~と感じていました。(のちに、Sハウスさんの素晴らしい間取りが出てきて、そのアイデアを一部採用させて頂くことになり変更となるのですが・・・)
(間取りの決定版については『決定版!我が家の間取り!』をご覧ください。)
それから、土地の方も着々と入手出来そうな方向に進みつつあり、早くハウスメーカーを決める必要に迫られていました。
(そのあたりの理由については、『土地争奪戦(前編・後編)』をご覧ください。)
そして、いよいよ見積書の登場です。
ハウスメーカー 契約見積書 公開
当初、考えていた予算は6000万円くらいでした。
そのまま、ハウスメーカーさんに伝えると更に高くなることを心配して、『予算は5500万円です!』と伝えてはいたのですが。
なんと、総費用合計 6661万円!
私たちが採用したいと思っている【オプションたち】がかなり価格に響いているようです( ;∀;)
(どんなオプションを採用したかについては、『我が家のオプション工事、一挙大公開!』をご覧ください。)
部屋の中に、重たい沈黙が流れていました。
こういうときの沈黙って、とても長く感じます。
見積にも記載があるように、値引については、工事が忙しい時期を少し避けて貰えるならば『時期指定割引』でサービスすることが出来ますと言われ、更に出精値引きで161万円ほど頑張らせて頂きます!とJ所長。
そして、また長い沈黙
すると、夫ットが耐えきれなかったのでしょうか・・・
沈黙の末・・・
『じゃぁ、三井ホームさんに決めます!』発言(@_@;)!!
戸惑う私と、『え・もう決めてしまって良いんですか??』と動揺するJ所長。
今思えば・・・
やっぱり最初の契約前にしっかりネゴしておくべきだった!
というのが大きな反省点でした。
そして、次回打合せの2021年11月28日(日)、正式に契約書へサインしました。
契約まで、かかった期間は2ヶ月と10日
打合せ回数は三井ホームだけで10回
さらに三井ホーム以外のハウスメーカーを含めると16回でした。
決して、十分な回数、十分な期間だったとは思えませんが、土地は待ってくれない!という事情もあったので、致し方無かったのでしょう(@_@;)
ここからが本当のスタート!
そして、ここから本格的に家づくりのための打合せがスタートしました!
ここから約4ヶ月かけて打合せして行くんですから、とっても大変なんです!
大変だからこそ、出来上がるのが楽しみでもありますよね!
引き続き、家づくりの経過を記事にしていきますので
また、読みに来てくださいね(*‘ω‘ *)ノ♪
またね♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後までお読み下さり有難うございます♪
良かったら応援して下さると大変嬉しいです(*‘ω‘ *)♪
↓↓ポチっと↓↓
コメントを残す