'>'>'> '> ';echo "\n"; } elseif ( preg_match( '//i', $post->post_content, $imgurl ) && !is_archive() ) { echo '';echo "\n"; } else { echo '';echo "\n"; } } else { echo '';echo "\n"; } ?>

【マル秘!】三井ホームで建てた!我が家のオプション工事、一挙大公開!?

坪単価 公表!

オプション工事価格のお話をする前に、オプションを除いた坪単価について触れます。

三井ホームの坪単価を深堀り!の記事で、我が家の坪単価について触れましたが

我が家の場合、標準仕様に戻した場合の坪単価が

101.1万円/坪(税込)

でした。

そして、【オプション工事】と呼ばれるであろう部分の価格が

55.3万円/坪(税込)

にも及びました(;゚Д゚)‼ 合わせると

156.4万円/坪(税込)

です。

今回は、その【オプション工事】について何を採用し、幾ら掛かったのか紹介します!

なお、各オプション工事費は税抜きで記載させて頂きます。

それから、各オプション工事費には別途で現場管理費がかかります。

(オプション工事費+現場管理費でプラス9%)×消費税10%になると思って下さい。

つまり、オプション工事費が10万円だとすると

(10万円+0.9万円)×1.1なので、約12万円となります。

オプション~外壁工事~

先ずは、外壁工事

玄関ポーチの外壁と軒天、それからテラスの壁と軒天に木調パネルをオプション追加しました。ちょうど、三井ホーム・ルーカスを参考にさせて頂きました。

まぁ、モデルハウスは天然木らしいですが、お手入れも予算も難しそうなので((+_+))、木調樹脂パネルを採用しました。

↑こんな感じです。

それから、我が家の外観は正面に看板建築と言って、意匠的に魅せるためだけの壁を作ってもらいました。

そこの外壁だけは標準の吹き付け仕上げ(SBフィニッシュ)ではなく、トラバーチン仕上げと言うコテ仕上げを採用しました。

何故か、契約時の見積では外壁全部がトラバーチン仕上げになっていました。

そのため、一部のみトラバーチンにすることで逆に価格が下がりましたが

木調パネルを一部採用したことにより価格が上がり

外壁工事全体としては、9万円アップしました。

また、先に述べた看板建築の造作費用として32万円

さらに外壁天端に取り付く笠木の工事費で15万円かかりました。

↑手前の四角い壁のことです。

オプション~内装工事~

次に内装工事

フローリング

フローリングの標準は突板で、平米単価は6,300円/m2です。

寝室はカーペットM(カーペットでもランクが様々)となっていて平米単価は4,340円なので、カーペットの方が安価です。

また耐水性が要求される洗面室などはフロアシートが標準となり平米単価は5,000円です。

我が家では、この突板の部分44m2を、三井ホーム・スカーラのモデルハウスを訪れてから夫が気になっていた【ヘリンボーン】という無垢挽板材に変更しました。

おそるべし、ヘリンボーンの価格!

とても素敵なのですが、設定品ではないため、価格が え・ぐ・い! こちらの単価は34,710円/m2でしたので、なんとその差額 125万円(;゚Д゚)‼

三井ホーム設定品にもヘリンボーンがあり、こちらの場合は突板との差額が63万円程度であったようなので、ずいぶん高い商品を選んでしまいましたね。

三井ホームの設定品では、ブラックウォルナットとフレンチヘリンボーンの2種類がありましたが、この時すでに心に決めたダイニングテーブルがあったため、テーブルとの相性を考慮し採用に至りませんでした。

ちなみに、無垢挽板の単価は13,900円/m2でした。

 ← ヘリンボーンってこんなのです!

また、トイレの床をフロアシートからフロアタイルに変更しました。

単価11,800円×2.4m2→差額は 1.6万円

さらにキッチンの床を突板材からタイルに変更。

単価は28,000円×13m2→差額は 28万円です。

それから、和室が意外と高いのです。4畳半の和室ですが畳が23,500円/m2もします。

4畳半だと7.45m2あるので、突板材だった場合と比較すると。

差額は 12.8万円になります。

壁仕上げ

床仕上に続いて壁仕上では、壁クロスが標準で1,300円/m2となります。

アクセントとして、部分的に上質なクロスに変えたところもあり、そこでは単価が2,250円/m2に上がりました。

また洗面所の鏡周り1.7m2部分にモザイクタイル33,500円/m2を貼りました。

それから、キッチンの壁は元々標準で入っていたキッチンパネル31,500円/m2をタイルに変更して192,000円/m2となりました。

タイルは、物によって10万円/m2を超えるものもあるので、注意が必要ですね。これら壁仕上だけで差額が 25万円となりました。

それから造作として、飾り棚ニッチを作ったり和室の床の間を作ったり、巾木・廻縁・ケーシングのグレードアップなどで合計 16万円

玄関に絵を飾るためのピクチャーレールを追加して 3万円アップしました。

建具

建具では、リビングの南側に入っていた標準タイプの窓(幅2.3m×高さ2.1m)7万円を、ルーカスと同じような3連窓に変更するだけで 15.1万円にアップし、その上に高窓を追加したので更に 5.2万円アップしました。

玄関ホールに幅1.6m×高さ0.4mの地窓を追加し、5.4万円アップ

トップライトが1つ 9.2万円

トップライト用の電動カーテンで 4.6万円の追加です。

室内ドアは標準で 2.7万円のものが入っていましたが、リビングドアはガラスの入ったもので  7.4万円のものに変更しました。

ドア類でもっとも高くなったのがパントリーに使用した可動ルーバーのスライドドアです。

こちらは、2枚でなんと 25.6万円(゚Д゚;)

我が家は冷蔵庫をパントリーに入れたため熱がこもるのが心配で、どうしてもルーバードアを入れたかったんです。

代替品が無いということだったので、高かったけれど決心しました。

それから玄関扉も親子タイプでキーレス仕様のものにしました。価格は36.9万円のものです。

これら窓、室内ドア、玄関扉関係で差額は 42万円です。

室内設備

室内設備では、洗面台(幅170センチ)リクシル7.9万円の物を、永大の洗面化粧台32.5万円に変更し、両脇にトールキャビネットを2つ追加(26万円)しました。

それから、浴室ではデザインバスS(49.7万円)からグレードアップして、デザインバスD(61.4万円)に変更しました。

加えて、浴室の扉と脇の壁をクリア強化ガラスに変更し13.4万円かかりました。

それから、浴室乾燥暖房機を追加で3.9万円しました。

トイレの手洗い器は当初3万円のものが入っていましたが、フロートタイプ23万円のものに変更しました。

便器は7.8万円のものから12万円のものへ変更しました。

増減均して室内設備での差額は 83万円です。

オプション~キッチン~

それから、もっとも差額が激しかったのはキッチンです。

もともと標準で入っていたキッチンは90万円ですが、希望の設備(ドイツ製のガケナウ)を採用できないメーカーだったため、設定品ではないキッチンを採用しました。

そして、最終的には572万円になりました(@_@)‼ 

キッチンについては別に記事を書く予定ですので仕様については、そちらで紹介させて頂きます。

オプション~その他~

それと全館空調設備を入れたので、211万円追加

こちらも別の記事で詳細に触れますが、外構で290万円

照明設備で106万円、カーテンで65万円、造作家具で236万円、置き家具で150万円・・・(これらも全部、別の記事にしますので、しばらくお待ちを!!)

という訳で、これら【オプション】を合計すると

1900万円(税込)

になってしまいました((+_+))。。

なんか、もう例えるならば ココ壱番屋カレーの全部乗せ!?みたいな感じでしょうか?

全部乗せにすると1皿 8,000円以上になるみたいです(汗)

こんな感じで、契約見積 6,650万円だったのが、あれよあれよの間に

中間見積で 7770万円になったのです。

そのあと、何を我慢するか迷いに迷い、値下げ交渉を何度も経て、これらのオプションに落ち着き、変更追加契約にサインをさせて頂きました。

このときの最終見積額が 7,526万円でしたので、250万円ほど値下げ出来た訳ですね。

今月、地鎮祭を行い、来月には着工の予定ですので、どのような仕上がりになるかは、のちのち記事にしようと思いますので、また来てください(#^.^#)♪

またね♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最後までお読み下さり有難うございます♪

良かったら応援して下さると大変嬉しいです(*‘ω‘ *)♪

↓↓ポチっと↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

気に入ったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です