お披露目!ついに完成♪~三井ホーム平屋36坪~
大変お待たせしました~! 完成!お披露目、大変お待たせしました(;´・ω・) 引き渡しと私の里帰り出産が重なってしまい中々更新出来ずにおりました((+_+)) 実は、昨年8月から出産のため里帰りしていて、家の引き渡しが2...
大変お待たせしました~! 完成!お披露目、大変お待たせしました(;´・ω・) 引き渡しと私の里帰り出産が重なってしまい中々更新出来ずにおりました((+_+)) 実は、昨年8月から出産のため里帰りしていて、家の引き渡しが2...
我が家で採用したかったものの、結果的に諦めたものの中に【吊り押入】があります。 吊り押入というのは、文字通り押入が天井から吊り下がったような状態です。 押入が浮いていて、下にスペースがある状態と言った方が分かりやすいでし...
モデルハウス。 中でも様々なハウスメーカーが集まる総合住宅展示場は見て歩くだけでワクワクしますよね。 様々なハウスメーカーがひしめき合う場所だからこそ 『我が社のモデルハウスは、他社よりも素敵でしょ!?』 と、豪華に着飾...
さて、家づくりの打合せ当初、外構予算は300万円とお伝えしておりました。 事前に色々な外構プランや見積をブログ等で下調べしていたので、300万円あれば良い外構が出来ると思っていました。 外構 当初のプラン しかし、最初に...
住宅ローン控除(減税)は、正しくは『住宅借入金等特別控除』と言い、住宅ローンの金利負担を軽減するために設けられた減税制度です。 住宅の建築や購入、リフォーム等で適用され、その居住開始後の年末借入残高に対して0.7%分が所...
とっても苦労した値引交渉。 私たちがどのようにして交渉を進めたのか、公開させて頂きたいと思います。 最初に断っておきますが、私たちの【やり方】が大正解だったとは思っていません。 そして反省すべき点も沢山あります。 ですか...
『太陽光発電システムを実質無料で設置できますよ(*‘∀‘)!』 そんな美味しい話に、まんまと乗っかった夫ットと私です(*‘ω‘ *)☆ 何の疑いも無く話に乗りましたが、暫く経ってから『一体どんな仕組みなんでしょ?』 と気...
キッチン選びについて前回、GAGGENAU(ガゲナウ)と言うドイツ製メーカーを熱望の末に採用したお話 それから、Ⅱ型キッチンで、かつオープンキッチンを採用したお話 そして、GAGGENAU(ガゲナウ)を採用出来るキッチン...
最近よく耳にする全館空調。 その全館空調について今回は説明していきます。 三井ホームの全館空調の特徴について 三井ホームは、暮らしの中で実際に使える「有効空間量」を基準に、平面に高さの概念を加えた「立米(りゅうべい/m ...
ようやくたどり着きました!【最終見積】!! 2021年9月18日から始まったハウスメーカー選び、同年11月28日に三井ホームさんと正式契約を結び、約4ヶ月、毎週のように打合せを重ね、家づくりの計画を練って参りました! 最...